私が口臭予防のためにしていること
私は自分では気付かなかったのですが口臭がしていたらしく、友人から口臭がすると指摘されてしまった事があります。
毎日朝と夜の2回きちんと歯を磨いていたのですがそれでは不十分のようでした。そのため、それからは口臭を予防するために以下のようなことをしています。
まず、歯だけではなく舌も掃除するようにしました。自分の舌をよく見ると白い苔のような汚れが付いていたので、これを舌ブラシで掃除することにしました。
この白い汚れのにおいをかいでみるととても臭かったのでこれが口臭の原因だと思いました。できればこの汚れを徹底的に取りたかったのですが、あまり取り過ぎるとかえって良くないそうなので1日に1回だけ軽く舌を掃除するようにしました。
次に、歯間ブラシで歯と歯の間も磨くようにしました。歯ブラシでは歯と歯の間の汚れは落とし切れていなかったようで汚れがたくさんでてきました。そのため、歯磨きをした後に毎回歯間ブラシで歯と歯の間も磨くようにしました。
また、口の中が乾燥すると口臭の原因になるそうなので小まめに水分を取って口の中が乾燥するのを防ぐようにしました。
虫歯も口臭の原因になるので、虫歯になっていたことに気付きつつも痛みがないので放置していた親知らずを歯医者さんで抜いてもらいました。
腕の良い歯医者さんで抜いてもらったので抜く時の痛みはそれほどでもありませんでしたが、その後しばらくはまともに食事ができなかったのが辛かったです。
また、自分では気付かなかった虫歯が3本も見つかったのでそれも全部治療してもらいました。
サプリメントで口臭を予防したいけれど、種類が多すぎてわからないという方も多いでしょう。私はハーブティーは自分で調合しますが専門のお店に行って相談するとお勧めを教えてくれます。薬局もいくつか行きつけがありまして、こういうものが良いというと商品を紹介してくれます。(口臭を解消する)
重層で口臭予防をしよう
最近、お掃除で人気者の重層。お口の中にもとっても働き者であることを知っていますか?
お掃除用の重層を口の中に入れるのはちょっと心配なので、食品としての重層をまず手にいれます。スーパーとかに行けばあります。100均にもあります。
まず、歯磨きをきちんとするのは前提ということでよろしいでしょうか。
歯磨きの最後に、口をすすぎますよね。その時、コップ1杯に対してひとつまみの重層を混ぜたものでくちゅくちゅ。ぺっ。
これだけです。口の中がすっきりすることにまず驚くことでしょう。しょっぱいですから、その後お水でくちゅくちゅしても大丈夫ですよ。
これ、マウスウォッシュと同じくらいの効果があるそうです。軽度の虫歯なら治ってしまったという例もあるというからびっくり。私は、3日に1回くらいは重層で歯磨きしています。ツルツルになるのでやめられません。翌朝の口の中もすっきりしているままです。
重層には研磨効果もあるので、歯磨きは歯を傷つけるという説もあるようなのですが、このすっきり感がやめられなくて3日に1回ならいいかなと思って磨いちゃってます。
なんかお口がさっぱりしないってこと、どうしてもあるじゃないですか。一回このさっぱりさを経験してしまうとやめられないんですよ。お出かけ前にくちゅくちゅしても、マウスウォッシュと違って人工的な匂いがしないというのもポイント高い。
私はりきって歯を磨いてきました!みたいな匂いにはならないですから。
安価ですし、ぜひ試してみてください。口臭を予防できるだけじゃなくて、口臭とおさらばできちゃうかもしれませんよ。